
モジュール構成
原価管理システム J-CCOREsは、各種モジュールとオプション機能で構成されています。必要なモジュール、オプションを選択して導入することで、最適なシステムを安価に構築することができます。

※標準原価計算モジュールは、標準原価を計算する計画原価計算と月次実績を計算する月次標準原価計算がセットになっています。
帳票一覧
原価管理システム J-CCOREsは、多くの標準帳票を実装しています。

システム構成・稼働環境
J-CCOREsはオンプレミス型、クラウド型(IaaS)のどちらでも選択可能です。
クラウドについては、Microsoft Azure においてJ-CCOREs向け構成テンプレートもご用意しておりますので、素早く、最適な原価計算環境の提供が可能です。

データベースサーバ | |
---|---|
OS | Windows Server 2019または、下記データベースが稼働可能なOS |
DB | SQL Anywhere17, Oracle19c |
アプリケーションサーバ | |
---|---|
OS | Windows Server 2019 |
関連ツール | Excel 2016/2019 |
クライアント | |
---|---|
OS | Windows10または、 リモート・デスクトップ接続(RDC6以降推奨が動作する環境) |
J-CCOREsクラウドとは?
J-CCOREsクラウドは、JFEシステムズが開発・販売をおこなっている原価管理システム「J-CCOREs🄬」の稼働環境をクラウド基盤上に構築しご提供するIaaSモデルのサービスです。
ご利用にかかる料金はサブスクリプション方式でのお支払いとなります。
ITリソースへの初期投資や管理コストを抑え、J-CCOREsのすべてのモジュール・オプション機能をご利用いただくことが可能です。
クラウド基盤は、「J-CCOREs用AzureIaaS定額サービス」をご用意しています。
また、ご要望によりお客様環境が指定するクラウド基盤への構築も承ります。

特長
J-CCOREsクラウドには、以下のメリットがあります。

システム構成
クラウド上に構築するJ-CCOREsにリモートで接続、利用者(クライアント)側へのアプリインストールは不要です。

導入スケジュール
ノンカスタマイズでの導入の場合、最短4ヶ月での導入が可能です。


さまざまな在庫評価に対応します
J-CCOREsでは以下の様々な在庫評価に対応し、様々なお客様のご要望を実現します。
1)棚卸評価機能
棚卸評価機能としては、以下の機能を用意しています。
- 月次総平均/月次移動平均
- 期間総平均(四半期、半期、年間)
- 月次先入先出
- 低価法評価(製品、商品、原材料、仕掛品に対応)
2)払出評価機能
個別受払の評価機能としては、下記の単価計算パターンを使用し受払データを評価し在庫金額を計算します。

- 標準原価
- 当月払出単価
- 前月払出単価
- 相手当月払出単価
- 相手前月払出単価
- 評価単価(登録した単価の強制適用)
- 格下げ評価(特定受払に格下げ単価を適用)
- 差引評価
※ループ品(循環品)については、“収束計算”を使用した当月払出単価による評価も可能です。
3)在庫の内訳把握

原価要素別の在庫情報を保持するモデルもご用意しています。
- 在庫評価金額の内訳を原価要素別に保持するモデルも用意しています。
(標準の実際原価計算モデルは変動費、固定費別に在庫金額を保持) - 在庫評価額の内訳として、主原料費がいくら含まれるか?といった情報を把握できます。
建値取引などで、在庫内訳として貴金属の金額を把握する必要がある場合には重要な機能となります。
4)様々な評価計算に対応したJ-CCOREs
以上のようにJ-CCOREsでは、様々な評価機能が用意されており、それらを組み合わせることでお客様の個別システムを組み立てて行きますので、短期間に高度な計算の実現が可能となります。
但し、評価方法の個別の「計算式」については、「お客様独自の計算方法」との差異がある場合もあります。完全に一致させる必要がある場合には部分的なカスタマイズを実施することもあります。
導入アプローチ
プロトタイプ計算による実現イメージの可視化
実データを使ったプロトタイプ計算で、実現イメージを可視化・共有化します。標準機能への適合性を確認しながら、最適な導入方法をご提案いたします。
初期段階から完成イメージをお客様と共有しながら導入することで、最短4ヶ月での短期導入が可能です。

J-CCOREsオンラインデモ・ハンズオンセミナー開催
原価管理システム導入をご検討のお客様向けに「J-CCOREs」オンラインデモ、ハンズオンセミナーを開催いたします。
他社導入事例なども踏まえながら、個別相談も承りますので、ぜひお気軽にご参加ください。